powered by CADENAS

Social Share

Amazon

スーパーマリオシリーズ (13862 views - Game & Play & Gamification)

スーパーマリオシリーズ (Super Mario series) は、任天堂から発売されたマリオシリーズ内のアクションゲームシリーズ。
Go to Article

Explanation by Hotspot Model

スーパーマリオシリーズ

スーパーマリオシリーズ

スーパーマリオシリーズ
マリオシリーズ > スーパーマリオシリーズ
スーパーマリオシリーズ
ジャンル アクションゲーム
開発元 任天堂
発売元 任天堂
主な製作者 宮本茂
手塚卓志
近藤浩治
小泉歓晃
1作目 スーパーマリオブラザーズ
1985年9月13日
最新作 スーパーマリオ オデッセイ
2017年10月27日
公式サイト ソフトコレクション|マリオポータル
テンプレートを表示

スーパーマリオシリーズ (Super Mario series) は、任天堂から発売されたマリオシリーズ内のアクションゲームシリーズ

概要

スーパーマリオブラザーズ』を第1作とするアクションゲームシリーズ。「マリオ」などのキャラクターを操作してゴールまで導くことが基本の遊び方となる。

初期の作品では2D表示の横スクロールが基本で、コースによっては上下方向にスクロールするものもある。また、『New スーパーマリオブラザーズ』などの『New』の文字を冠する作品ではキャラクターやコースがポリゴンで描画されているものの、従来の2D作品と同じような操作で遊ぶことができる。

一方、『スーパーマリオ64』以降の作品では、奥行きのある空間でマリオなどを操作するものもある。こうした、いわゆる「3Dマリオ」について、『スーパーマリオ64』や『スーパーマリオサンシャイン』などのようにステージ内に複数のゴールが設定されているものを「箱庭探索型3D」、『スーパーマリオギャラクシー』や『スーパーマリオ 3Dランド』などのように1つのゴールを目指すものを「コースクリア型3D」と区分している[1]

シリーズ一覧

公式サイト内にあるマリオポータルでは下表の作品群と『スーパーマリオメーカー』、『スーパーマリオ ラン』をスーパーマリオシリーズの作品としている。このうち『スーパーマリオランド』と『スーパーマリオランド2 6つの金貨』の2作はスーパーマリオブラザーズ生誕25周年の特設ページには記載されていなかったが、同30周年の特設ページにて追加された。

作品の分類
2D作品
3D作品
  • 3D/箱庭 … 箱庭探索型3D
  • 3D/コース … コースクリア型3D
分類 タイトル 発売日 対応機種 売上本数
売上本数
2D/SMB スーパーマリオブラザーズ 1985年9月13日 ファミリーコンピュータ 681万本 4024万本
2D/SMB スーパーマリオブラザーズ2 1986年6月3日 ファミコンディスクシステム 265万本 -
2D/SMB スーパーマリオブラザーズ3 1988年10月23日 ファミリーコンピュータ 384万本 1728万本
2D/ランド スーパーマリオランド 1989年4月21日 ゲームボーイ 419万本 1814万本
2D/SMB スーパーマリオワールド 1990年11月21日 スーパーファミコン 355万本 2061万本
2D/SMB スーパーマリオUSA 1992年9月14日 ファミリーコンピュータ 070万本 0746万本
2D/ランド スーパーマリオランド2 6つの金貨 1992年10月21日 ゲームボーイ 270万本 1118万本
3D/箱庭 スーパーマリオ64 1996年6月23日 NINTENDO64 192万本 1191万本
3D/箱庭 スーパーマリオサンシャイン 2002年7月19日 ニンテンドーゲームキューブ 087万本 0630万本
2D/New New スーパーマリオブラザーズ 2006年5月25日 ニンテンドーDS 640万本 3079万本
3D/コース スーパーマリオギャラクシー 2007年11月1日 Wii 117万本 1259万本
2D/New New スーパーマリオブラザーズ Wii 2009年12月3日 Wii 456万本 2951万本
3D/コース スーパーマリオギャラクシー2 2010年5月27日 Wii 103万本 1040万本
3D/コース スーパーマリオ 3Dランド 2011年11月3日 ニンテンドー3DS 209万本 1196万本
2D/New New スーパーマリオブラザーズ 2 2012年7月28日 ニンテンドー3DS 244万本 1261万本
2D/New New スーパーマリオブラザーズ U 2012年12月8日 Wii U 125万本 0577万本
3D/コース スーパーマリオ 3Dワールド 2013年11月21日 Wii U 067万本 0578万本
3D/箱庭 スーパーマリオ オデッセイ 2017年10月27日 Nintendo Switch 191万本 1041万本

このほか、「ルイージの年」記念ソフトの一つとして『New スーパーマリオブラザーズ U』の有料コンテンツをパッケージ化した『New スーパールイージ U』が2013年7月13日に発売されている。

ツールゲーム

タイトル 発売日 対応機種 売上本数
売上本数
備考
スーパーマリオメーカー 2015年9月10日 Wii U 093万本 400万本 スーパーマリオブラザーズ生誕30周年記念作品。
同日にスーパーマリオメーカーが内蔵されているWii Uセット[2]も発売された。
スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 2016年12月1日 ニンテンドー3DS 114万本

スマートフォン向けアプリ

タイトル 配信開始日 対応機種 備考
スーパーマリオ ラン 2016年12月15日 iPhoneiPadiPod touchiOS
2017年3月23日 Android

リメイク作品

タイトル 発売日 対応機種 売上本数
売上本数
備考
スーパーマリオコレクション 1993年7月14日 スーパーファミコン 212万本 『スーパーマリオブラザーズ』、同『2』、同『3』、『スーパーマリオUSA』のリメイク版を収録。
スーパーマリオブラザーズデラックス 2000年3月1日 ゲームボーイカラー
ニンテンドウパワー
- - 『スーパーマリオブラザーズ』のリメイク版。『スーパーマリオブラザーズ2』のリメイク版も収録。
スーパーマリオアドバンス 2001年3月21日 ゲームボーイアドバンス 『スーパーマリオUSA』のリメイク版。
スーパーマリオアドバンス2 2001年12月14日 ゲームボーイアドバンス 『スーパーマリオワールド』のリメイク版。
スーパーマリオアドバンス4 2003年7月11日 ゲームボーイアドバンス 『スーパーマリオブラザーズ3』のリメイク版。
スーパーマリオ64DS 2004年12月2日 ニンテンドーDS 123万本 1106万本 『スーパーマリオ64』のリメイク版。

スーパーマリオブラザーズ生誕記念特別版

周年 タイトル 発売日 対応機種 備考
20 ゲームボーイミクロ ファミコンバージョン[3] 2005年9月13日 ゲームボーイミクロ ファミコンのような色になっている。
20 ファミコンミニ[4] 2005年9月13日 ゲームボーイアドバンス ファミコンミニ版のパッケージと一部の仕様を変更して発売された。
25 スーパーマリオコレクション スペシャルパック[5] 2010年10月21日 Wii スーパーファミコン版の移植作と、25周年特製ブックレットとサウンドトラックが入った「スーパーマリオヒストリー1985-2010」がセットになっている。
25 ニンテンドーDSiLL スーパーマリオ25周年仕様 2010年10月28日 DSi 本体の色が赤色になっており、アイテムなどが描かれている[6]。また、セブンイレブン限定版も発売された。
25 Wii スーパーマリオ25周年仕様 2010年11月1日 Wii 本体の色が赤色になっており、バーチャルコンソールスーパーマリオブラザーズの25周年特別仕様が内蔵されている。
30 スーパーマリオメーカー 2015年9月10日 Wii U
30 Newニンテンドー3DS きせかえプレートパック スーパーマリオメーカーデザイン[7] 2015年11月28日 Newニンテンドー3DS 同日にスーパーマリオメーカーデザインのきせかえプレート単品も発売された。

脚注

関連項目



This article uses material from the Wikipedia article "スーパーマリオシリーズ", which is released under the Creative Commons Attribution-Share-Alike License 3.0. There is a list of all authors in Wikipedia

Game & Play & Gamification

3d,model,playground,board games,computer,strategy,thinktank