powered by CADENAS

Social Share

バックル (11252 views - Fashion)

バックル(buckle)または尾錠(びじょう)とは、主にズボンや腕時計、ウェストコート、ベストに用いられているベルトの留め金の事である。
Go to Article

Explanation by Hotspot Model

バックル

バックル

バックル(buckle)または尾錠(びじょう)とは、主にズボン腕時計ウェストコートベストに用いられているベルトの留め金の事である。

概要

ベルトは穴に留め金を通し、ズボンや腕時計が落ちない様にする為の道具だが、外見の印象を変えたり、軍服制服の統一を図る目的もある。

ベルトに穴を開けずに留める事のできるバックル(徳尾錠)は日本の早川徳次が発明。樹脂製のバックルはニフコが世界ではじめて開発。

バックルの種類

  • 尾錠止め(ピンバックル)
    針の様な留め金で穴を塞ぎベルトを固定する。無難に良く使用されている方法である。
  • 二つ穴(ダブルピンバックル)
    作業服に用いたり、私服に使う事もある。総じて4cm位の太いベルトが多い。
  • 布ベルト用バックル
    穴が無く自分の体型に合わせて留めるタイプ。大柄な物が多い。作業服に用いられる事もある。
  • 棒状のバックル
    尾錠止めに似ているが柄や模様があり、丸い棒状の留め金が付いているタイプ。軍服や制服に用いられる事もある。
  • リング・リボンベルト用バックル
  • Oや円形のバックル

バックルの一覧

関連項目



This article uses material from the Wikipedia article "バックル", which is released under the Creative Commons Attribution-Share-Alike License 3.0. There is a list of all authors in Wikipedia

Fashion

3d,fashion,clothes,shoes,hat,glasses,wearables,iot,hardware