powered by CADENAS

Social Share

アインスタイニウム (24436 views - Periodic Table Of Elements)

アインスタイニウム (英: einsteinium) は原子番号99の元素。元素記号は Es。 アクチノイド元素の一つ。超ウラン元素でもある。安定同位体は存在しない。銀色の金属。融点は860 °C。原子価は+3価。詳細な物理的、化学的性質は不明。
Go to Article

アインスタイニウム

アインスタイニウム

アインスタイニウム
カリホルニウム アインスタイニウム フェルミウム
Ho

Es

Uqe
99Es
外見
銀白色
一般特性
名称, 記号, 番号 アインスタイニウム, Es, 99
分類 アクチノイド
, 周期, ブロック n/a, 7, f
原子量 [252]
電子配置 [Rn] 5f11 7s2
電子殻 2, 8, 18, 32, 29, 8, 2(画像
物理特性
固体
密度室温付近) 8.84 g/cm3
融点 1133 K, 860 °C, 1580 °F
原子特性
酸化数 2, 3, 4
電気陰性度 1.3(ポーリングの値)
イオン化エネルギー 1st: 619 kJ/mol
その他
磁性 常磁性
CAS登録番号 7429-92-7
主な同位体
詳細はアインスタイニウムの同位体を参照
同位体 NA 半減期 DM DE (MeV) DP
252Es syn 471.7 d α 6.760 248Bk
ε 1.260 252Cf
β- 0.480 252Fm
253Es syn 20.47 d SF - -
α 6.739 249Bk
254Es syn 275.7 d ε 0.654 254Cf
β- 1.090 254Fm
α 6.628 250Bk
255Es syn 39.8 d β- 0.288 255Fm
α 6.436 251Bk
SF - -

アインスタイニウム (: einsteinium) は原子番号99の元素元素記号Es

アクチノイド元素の一つ。超ウラン元素でもある。安定同位体は存在しない。銀色の金属融点は860 °C原子価は+3価。詳細な物理的、化学的性質は不明。

同位体

半減期は、アインスタイニウム253が20日、アインスタイニウム254が276日、発見されているものの中ではアインスタイニウム252が最長で470日である。

通常は原子炉内での中性子の連続捕獲とβ崩壊によって合成される。当初は不作為的に合成され、作為的合成は極めて困難であったが、近年では作為的合成が容易になっている。このため、アインスタイニウムは単体金属が合成・確認されている最も原子番号の大きい金属元素となっている(フェルミウム以降は単体金属の合成が未だ行われていない)。ただし、融点や結晶構造などの物理的性質・化学的性質は不明な点が多い。

歴史

1952年、ギオルソ、シーボーグ等がカリフォルニア大学バークレー校en:Einsteinium#History)で、水爆実験(アイビー作戦)の放射性降下物(塵)(死の灰) の中からフェルミウムと共に発見した[1]プルトニウム239の多段階の中性子捕獲及び崩壊によって生成された。当時これは機密とされ、1954年、原子炉内で発見と公式には発表された[1]。 元素名は物理学者アルベルト・アインシュタインに由来する[1]

出典

  1. ^ a b c 桜井 弘 『元素111の新知識』 講談社1998年、404頁。ISBN 4-06-257192-7 


This article uses material from the Wikipedia article "アインスタイニウム", which is released under the Creative Commons Attribution-Share-Alike License 3.0. There is a list of all authors in Wikipedia

Periodic Table Of Elements

element,system,atom,molecule,metal,halogen,noble gas,chemical,chemistry