powered by CADENAS

Social Share

パーマロイ (19770 views - Material Database)

パーマロイ (英語: permalloy) はNi-Feの合金で初透磁率の大きいことを目的に作られた。名前の由来はpermeability(透磁率)+alloy(合金)による。 たとえば磁気ヘッド、継電器(リレー)の磁芯、零相変流器などの用途において必要な性能は、微少な磁場の変化に対して容易に応答することである。この用途にいろいろな合金が開発されている。 微量の他元素を添加することで様々な性質を与える事が出来、Ni、Feの他にMoを加えたスーパーマロイ(supermalloy)やCu、Crを加えたミューメタルなど別の名称をつけた合金もある。Nb、Ta等を添加して耐磨耗性を高めたハードパーマロイは磁気ヘッドに用いられる。
Go to Article

パーマロイ

パーマロイ

パーマロイ (英語: permalloy) はNi-Fe合金で初透磁率の大きいことを目的に作られた。名前の由来はpermeability(透磁率)+alloy(合金)による。

たとえば磁気ヘッド継電器(リレー)の磁芯、零相変流器などの用途において必要な性能は、微少な磁場の変化に対して容易に応答することである。この用途にいろいろな合金が開発されている。

微量の他元素を添加することで様々な性質を与える事が出来、Ni、Feの他にMoを加えたスーパーマロイ(supermalloy)やCuCrを加えたミューメタル英語版など別の名称をつけた合金もある。NbTa等を添加して耐磨耗性を高めたハードパーマロイは磁気ヘッドに用いられる。

分類

Fe-Ni二元系合金ではNi含有量が78.5%付近の組成で磁気異方性と磁歪定数の両方が0に近くなるため初透磁率が最も大きくなる。狭義にはこの組成の合金をパーマロイと呼ぶ。広義のパーマロイと区別して78-パーマロイとも呼ばれる。またJIS規格ではパーマロイAと呼ばれる。

これよりNiの少ない組成では、透磁率は小さくなるものの飽和磁束密度が大きくなるため、用途に応じてNi含有量が36%の36-パーマロイ(JIS規格ではパーマロイD)、Ni含有量45%の45-パーマロイ(JIS規格ではパーマロイB)等が用いられる。

78-パーマロイにMo、Cu、Cr等を添加することで更に透磁率を上げることが出来る。これらはJIS規格ではパーマロイCと呼ばれる。最も高い透磁率を持つスーパーマロイはNi79%、Mo5%の組成である。

種類と組成 (wt%)
JIS種類  % Ni  % Cu  % Mo Fe
パーマロイA 78.5 - - 残分
パーマロイB 42〜49 - - 残分
パーマロイC 75〜78 4〜6 - 残分
75〜80 1〜6 3〜5 残分
79〜82 - 3.5〜6 残分
パーマロイD 36 - - 残分

関連項目


クロムモリブデン鋼AL-6XNAlGaAlloy 20アルニコ磁石Alumelアルミニウムアルミニウム合金アルミニウム青銅Aluminium-lithium alloyアマルガムArsenical bronzeArsenical copperBell metalベリリウムベリリウム銅ビロンBirmabrightBismanolビスマス黄銅Brightray青銅Bulat steelCalamine brass鋳鉄CelestriumChinese silverChromelクロムChromium hydrideコバルトホワイトゴールドコンスタンタン水素化銅Copper–tungstenCorinthian bronzeCrown goldCrucible steelクニフェ白銅Cymbal alloysダマスカス鋼デバルダ合金ジュラルミンDutch metalケイ素鋼エレクトロン貨Elektron (alloy)エリンバーFernicoフェロアロイフェロセリウムフェロクロムフェロマンガンフェロモリブデンFerrosiliconFerrotitaniumFerrouraniumField's metalFlorentine bronzeGalfenolガリンスタンガリウムGilding metalガラスGlucydurGuanín (bronze)砲金Haynes InternationalHepatizonHiduminium高速度鋼高張力鋼HydronaliumインコネルインジウムインバーIron–hydrogen alloyItalmaKanthal (alloy)コバールMagnaliumマグネシウムマグノックス高マンガン鋼マンガニンマルエージング鋼Marine grade stainlessMartensitic stainless steelMegalliumMelchior (alloy)マーキュリーMolybdochalkosモネルMu-metalMuntz metalMushet steelニクロムニッケル洋白Nickel titaniumNicrosilNisilノルディック・ゴールドOrmoluリン青銅銑鉄Pinchbeck (alloy)合成樹脂PlexiglasプルトニウムカリウムReynolds 531RhoditeロジウムRose's metalサマリウムSanicro 28スカンジウム赤銅 (合金)Silver steelナトリウムはんだスペキュラム合金スピーゲルばね鋼Staballoyステンレス鋼ステライト鉄骨構造Surgical stainless steelTerneスズチタントムバック工具鋼Tumbaga活字合金ウランVitallium耐候性鋼ウッドメタルWootz steelY alloyZeron 100亜鉛ジルコニウムSupermalloyNickel hydrideプルトニウムガリウム合金ナトリウムカリウム合金ミッシュメタルリチウムTerfenol-DPseudo palladiumScandium hydrideサマリウムコバルト磁石Argentium sterling silverBritannia silverDoré bullionGoloidPlatinum sterling四分一 (合金)スターリングシルバーTibetan silverTitanium Beta Cチタン合金Titanium hydrideGum metalTitanium gold窒化チタンバビットメタルBritannia metalピューターQueen's metalWhite metal水素化ウラン(III)ZamakZirconium hydride水素ヘリウムホウ素窒素酸素フッ素メタン中二階原子

This article uses material from the Wikipedia article "パーマロイ", which is released under the Creative Commons Attribution-Share-Alike License 3.0. There is a list of all authors in Wikipedia

Material Database

database,rohs,reach,compliancy,directory,listing,information,substance,material,restrictions,data sheet,specification